なんと4月から話題のクラブハウスに対抗した音声チャットサービス【スペース】がTwitterからリリースされることが決定しました!
さっそくスペースとは一体どんな機能なのか?ご紹介していきたいと思います!
1・Spacesとは?
Twitterのユーザー同士が音声でチャットができる新機能。現在はテスト中のため、チャットルームを作成することのできるユーザーは一部に限られています。視聴や、参加に関してはのすべてのユーザーが可能です!
2・仕様

・参加人数は最大10名まで
・音声だけではなく絵文字も送信可能
・ツイート上の画像や動画を見ながらの会話が可能
・非公開アカウントの参加不可
・リアルタイム翻訳による字幕機能付き
チャットルームを作成した「ホスト」からの招待を受けることができるのは10名までです。
絵文字等でリアクションが可能なだけではなく、画像や動画を共有しながらの会話が可能なため、音声のみの情報に補足して会話を楽しむことができるのも特徴です!
ただし、クラブハウスのようにタイトルをつける機能はないので事前にツイートで告知をするなど、宣伝することをおすすめします!
3・参加方法
参加方法はとても簡単です!
タイムラインに紫色に光るアイコンが表示されるたらタップをすることで参加可能。
また、ツイートやDMから共有されたリンクからの参加も可能です。
iPhone、Androidどちらのユーザーも参加可能なので、クラブハウスに対応していないAndroidユーザーも楽しむことができるのではないでしょうか?
まとめ

現在はテスト中のため、一部ユーザーのみの利用に限られていますが今後多くのユーザーの利用が可能になることでフォロワーとの交流を深める機会が増えるチャンスです!
近年、娯楽のみならずビジネスとしても活用されるSNSですが、日々進化し続けるさまざなサービスを有効活用していき可能を広めてみてはいかがでしょうか?