今やSNSのフォロワーは立派な資産であり大切な顧客データ。
しかし最近はインスタグラムにTwitterにフェイスブックに加えYouTube、そしてTikTokなども増え出して、もうてんやわんや…
プラットフォームが増えすぎているし、ユーザーも増えて続けています。
今までは1つのSNSを極めることしかできない、とか、1つで十分、なんて話でしたがもうそうも言ってられなくなってきました。
みんながSNSに慣れ始め、複数のプラットフォームのみならず、複数のアカウントすらも使いこなしていく人もいます。「アカウント=人の数」ではないのが今の時代。
コロナの影響でオンライン上の活動が余儀なくされたこともあり、新規参入ユーザーも多く勢いは増すばかりですね。
どれか一つに絞れればいいけど、それぞれのプラットフォームでアプローチできるターゲットは違うため、SNSを絞れない…でも多すぎてどう効率的にフォロワーを増やせばいいのか…なのにインスタやTwitterに載せられるリンクは一つだけしかないなんて!
そんな時SNSの最先端をいくインスタグラマーたちが活用するツールがあります。
数あるSNSをまとめて整理し、綺麗に各SNSに誘導するサービス。
今回はその中でも特に人気のサービスについて紹介いたします!
[link tree]

その名もlink tree。
一つのURLにSNSのサイトをまとめられるというもので、メールアドレスさえあれば使えます。
回覧者はタップすることで見たいSNSのページにすぐ飛ぶことができるのです。
ダントツ人気なlinktree!
他にも簡単な自己紹介URLを作成できるツールはありますが飛び抜けて使われているのはこのツール。というか実際インスタグラムでインフルエンサーたちが使っているのはこればかりな印象。
他にも自己紹介が追加できたり、見た目が可愛らしいものもあるのになぜこれが人気なのでしょうか?
その秘密は、極限のシンプルさ!
こちらがユーザーがlinktreeを開いた時の画面です。

無駄なものがなくわかりやすいですよね。
インフルエンサーとしては自分も、そしてファンにも、手間(アクション:タップする)を取らせたくないのです。
ただでさえSNSが多すぎて導線が散らばってしまう中、SNS上で十分すぎるくらい自己はアピールしているので、ツールにさらなる自己紹介などはいらないのです。
パパッと手軽にみられるし、インフルエンサーもささっと作れる。そしてURL一つにまとめられるし、見た目もお洒落でわかりやすい。これがインフルエンサーの気持ちを引き付けているのですね。
導線整理はこれでバッチリ。フォロワーをもっと効率的に増やしていきましょう!
これからもSNSを活用し切れているか不安な企業様にむけて、戦略活用に有益な情報を発信していきます!